Edifier R1850DB

セール価格¥27,580
売り切れ

税込み、 送料無料です。


【2台1組】70Wの高出力を備えたサブウーファー搭載のブックシェルフスピーカー

● 4つのパワフルなドライバーユニットを搭載し、合計70W(RMS)の高出力に対応。この優れたスピーカーシステムは、部屋中に広がる迫力あるサウンドで、まるでライブ会場にいるかのような臨場感を演出

デジタルシグナルプロセッシング(DSP)とダイナミックレンジコントロール(DRC)を搭載し、高音質への徹底的なこだわり

● MDFの木製エンクロージャーは、優れた耐久性と共にクールな美しさを備え、また歪みを効果的に低減し、音響共鳴を最小限に抑える

● Line In、Coaxial、Opticalポートを搭載し、多彩な接続オプションを提供。Sub Outポートにサブウーファーを接続することで、低音の表現力を更に向上させ、臨場感あるサウンドを

● Bluetooth 5.1ワイヤレス接続を搭載し、音楽ストリーミングをより手軽に、かつ高品質に楽しむことが可能


Estimated Shipping Widget will be displayed here!

送料無料

迅速・安心な配送

30日間返品返金対応

30日以内の返品・返金をサポート

1年間保証

1年間の保証のため万一の故障でも安心

良質なサービス

高度なカスタマーサービスチーム

部屋全体に響く臨場感あふれるサウンド

R1850DBは、4つのパワフルなドライバーユニットを搭載し、合計70W(RMS)の出力パワーを誇ります。この優れたスピーカーシステムは、部屋中に広がる迫力あるサウンドで、まるでライブ会場にいるかのような臨場感を演出します。映画や音楽、ゲームなど、あらゆるエンターテインメントがより一層楽しいものになることでしょう。

高品質な音楽体験へのこだわり

デジタルシグナルプロセッシング(DSP)とダイナミックレンジコントロール(DRC)を搭載し、高音質への徹底的なこだわりが施されています。特にノーメックス振動板を採用した2基の4インチ・ミッドレンジ/ベース・ドライバーが、迫力ある低音を生み出し、音楽や映画の臨場感を最大限に引き出します。また、2つのΦ19mmシルク振動板高音ドライバーは、クリアで透明感のある高音を実現し、細やかな音のニュアンスまでしっかり再現します。プロ仕様のサウンドで、楽曲や映画の本質を存分にお楽しみいただけます。

スタイリッシュなデザインと高性能を一体にした総合設計

MDFの木製エンクロージャーは、優れた耐久性と共にクールな美しさを備え、また歪みを効果的に低減し、音響共鳴を最小限に抑えるように工夫されています。各スピーカーベースは、ダイナミックな精度と音の伝送を向上させるために10度傾斜しており、これによりウーファーがサウンドを耳に直接届けます。

ワイヤレスの自由、楽しみが広がるBluetooth 5.1

当製品はBluetooth 5.1ワイヤレス接続を搭載し、音楽ストリーミングをより手軽に、かつ高品質に楽しむことができます。配線の煩わしさを気にせず、スマートなワイヤレス環境を提供します。この最新のBluetooth技術は、安定した伝送性能を実現し、ユーザーに高解像度でクリアなオーディオ体験をもたらします。

マルチな接続と低音のダイナミズムが、音楽体験を新たな次元に

Line In、Coaxial、Opticalポートを搭載し、多彩な接続オプションを提供しています。異なるデバイスとシームレスに接続でき、さまざまな音源から音楽を楽しむことができます。また、Sub Outポートにサブウーファーを接続することで、2.1ミュージックシステムに進化させ、迫力ある低音を体感することができます。これにより、低音の表現力を更に向上させ、臨場感あるサウンドをお楽しみいただけます。

シームレスな操作で音楽を自在に操る

リモコンやリアパネルのノブを駆使し、この製品は全機能を簡単かつ直感的にコントロールできます。操作性の高いリモコンを使えば、手元から離れることなく音楽の切り替えや音量調整をスムーズに行えます。リアパネルに配置されたノブを回すことで、細かな調整もワンタッチで可能です。

製品仕様

Edifier R1700BTs - Edifier
Edifier R1700BTs セール価格¥24,990
Edifier R1850DB - Edifier
Edifier R1850DB セール価格¥27,580
Edifier R1700BTs - Edifier
Edifier R1700BTs セール価格¥24,990
Edifier R1850DB - Edifier
Edifier R1850DB セール価格¥27,580
製品

R1700BTs

R1850DB

総出力電力(RMS)

15Wx2(トゥイーター)+ 18Wx2(ミッドベースドライバー)

19Wx2+ 16Wx2(RMS)

周波数応答

52Hz-20kHz

60Hz-20kHz

信号対雑音比

≥85dB(A)

≥80dB(A)

入力感度

ライン入力1:700±50mV

ライン入力2:550±50mV

ライン入力1:400±50mV

ライン入力2:600±50mV

OPT:350±50mFFS

COAX:350±50mFFS

Edifier R1850DB - Edifier

パッケージ内容

————

  • R1850DB*1
  • 3.5mm-RCAオーディオケーブル(1.7M/5.5フィート)*1
  • RCA-RCAオーディオケーブル(1.7M/5.5フィート)*1
  • スピーカー接続ケーブル(5M/16ft)*1
  • 光ファイバー入力ケーブル(1.5M/5フィート)*1
  • リモコン*1
  • 取扱説明書 *1

Customer Reviews

Based on 2 reviews
50%
(1)
50%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
いたやん
バランスが良い

ペアで2万円ちょっとで購入出来た(X5Proのオマケ付き)。セレクターでBOSE AM-5Ⅲ(古いですが)と選択できる様にしたのですが、バスドラの様な超低音やハイハットの様なシャリ系の高音はBOSEの方が聞こえるのですが、ベースラインはこちらの方が良く聞こえる。繋がり、バランスが良い。モニター系のMR5と迷いましたが、設置場所の関係でフロントバスレフのこちらを選びました。MR5、3、M60辺りが売れ筋の様ですが、背面壁と距離の取れない方はフロントバスレフのこちらお薦めです。ペア27,000円でこの音の良さは驚き。価格破壊気味。

貴也
おおむね満足です

パソコンで、主にゲームと音楽を聴くのに使っています。
光デジタルに対応しており、
音質が良く、クリアで聴きやすい。重低音も十分。
リモコンで電源のオンオフができるのも◎
おおむね満足しています。

不満まではいきませんが、少し気になったのは
・パソコンで使うには、音量が大きすぎる。
一番低い音量でも音がかなりデカいので、パソコン側の音量を下げて使っています。もうすこし細かく調整できればよいなと思いました。

・ヘッドホン接続に対応していないのが少々不便。

よくある質問

ご不明な点がございましたら、カスタマーサービスセンターまでお問い合わせください。support@edifier.com